サポートおよび他のリソース

HP への連絡前に収集する情報

HP に連絡する前に、必ず次の情報を用意してください。

  • ソフトウェア製品名

  • ハードウェア製品のモデル番号

  • オペレーティングシステムの種類とバージョン

  • 該当するエラーメッセージ

  • 他社製のハードウェアまたはソフトウェア

  • テクニカルサポートの登録番号(該当する場合)

HP への連絡方法

次の方法で HP のテクニカルサポートに問い合わせてください。

  • 次の「Contact HP worldwide」の Web サイトを参照してください。

    http://www.hp.com/go/assistance

  • 次の HP サポートセンターの Web サイトにある [HP に問い合わせ] リンクを使用してください。

    http://www.hp.com/go/hpsc

  • 米国では、1-800-HP-INVENT (1-800-474-6836) に電話で問い合わせてください。このサービスは、休日なしで 24 時間ご利用いただけます。品質向上のため、お電話の内容を録音またはモニターさせていただくことがあります。

ソフトウェアテクニカルサポートとアップデートサービスへの登録

サポートには、1 年間、24 時間年中無休のソフトウェアテクニカルサポートおよびアップデートサービスが含まれています。このサービスは、ソフトウェアの実装および操作に関する問題を解決するための支援情報についての HP テクニカルリソースへのアクセスを提供します。

このサービスはさらにソフトウェアアップデートおよびリファレンスマニュアルへのアクセスを提供します。HP から、電子形式のデータとして入手することができます。電子ライセンスの使用権を購入した場合、電子アップデートが利用できます。

このサービスで、お客様は、ソフトウェアアップデートの通知と入手だけでなく効率の良い問題解決も受けることができます。このサービスの詳細は、次の Web サイトを参照してください。

http://www.hp.com/services/insight (英語)

ソフトウェアテクニカルサポートとアップデートサービスの使用方法

ソフトウェアのアップデートがリリースされると、最新版のソフトウェアおよびドキュメントを入手いただけます。ソフトウェアアップデートおよびライセンスのポータルは、HP ソフトウェアサポート契約に基づく製品のソフトウェア、ドキュメントライセンスアップデートへのアクセスを提供します。

このポータルには HP サポートセンターからアクセスできます。

http://www.hp.com/go/hpsc

プロファイルを作成し、サポート契約をプロファイルにリンクした後で、http://www.hp.com/go/hpsoftwareupdatesupport (英語)にあるソフトウェアアップデートおよびライセンスのポータルを参照し、ソフトウェア、ドキュメントおよびライセンスのアップデートを取得してください。

HP 製品販売店

最寄りの HP 製品販売店は、次の方法で調べることができます。

関連情報

HP ProLiant サーバー:

関連マニュアル

次のマニュアルと Web サイトに、関連情報が掲載されています。

  • HP ProLiant Support Pack および展開ユーティリティユーザーガイド

  • HP ProLiant サーバートラブルシューティングガイド

これらのマニュアルは、次の HP の Web サイトで提供されています。

http://www.hp.com/jp/manual

表記規約

本書では、次の表記規約を使用します。

マニュアル名

マニュアルの名前です。Web では、マニュアルのハイパーリンクになる場合があります。

コマンド

コマンド名またはコマンド句。たとえば、ls -a

コンピューター出力

コンピューターが表示する情報です。

[Ctrl]+[x] キーまたは[Ctrl]-[x] キー

Ctrl キーを押しながらx キーを押すことを示します。

環境変数

環境変数名(PATH など)。

キー

キーボード上のキーです。ReturnEnter は、同じキーを指しています。

用語

用語集ではなく、文書の文中で定義される用語です。

ユーザー入力

入力するコマンドなどのテキスト文字列を示します。

代入

実際の値を代入するプレースホルダーの名前です。

[ ]

コマンド構文では、この中にオプションの内容が含まれます。

{ }

コマンド構文では、この中に必須の内容が含まれます。

|

選択肢のリストを区切ります。

...

前の要素を 1 回以上繰り返すことができることを示します。

警告

けがにつながる重要な情報への注意を喚起する注意です。

注意

データの消失や破壊、またはハードウェアやソフトウェアの損傷につながる重要な情報への注意を喚起する注意です。

重要

重要な情報への注意を喚起する注意です。

注記

追加情報や補足情報を含む注意です。

ヒント

有用な情報を提供する注意です。